札幌でスープカレーを食べるならどこのお店に行きますか?
札幌市内に3店舗、東京にも店舗があり、札幌でも有名なお店があります。
スープカレーはお店によって好みが分かれますが、万人が美味しいと言う、スープカレーを初めて食べる人にも非常におすすめのお店
「Suage+(スアゲプラス)本店」さんを紹介します!
あなたにおススメ
観光客 | |
サラリーマン | |
女性 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |

もくじ
スアゲプラスのオススメポイント
ここがおすすめ
- 素揚げ野菜とチキンが絶品
- イカ墨スープは必ず注文
- スープカレー初心者におすすめ
スアゲプラス姉妹店の情報
すあげプラスは姉妹店が札幌に3店舗あります。
- すあげ+ 札幌市中央区南4条西5丁目都志松ビル2F(大通駅徒歩5分)
- すあげ2 札幌市南4条西5丁目8-8 アイビル2 4階(大通駅徒歩5分)
- すあげ3 札幌市中央区円山西町7丁目1-1(円山公園駅から車で7分)
- すあげ4 札幌市中央区北3条西3-1-1 大同生命ビル miredo 2F
▲中心部に2店舗あるので観光にも行きやすい
- すあげ+ →いかすみスープ
- すあげ2 →エビスープ
- すあげ3 →ココナッツスープ
- すあげ4 →グリーンスープ
▲それぞれのお店ごとに特別なスープ
札幌でスープカレーはスアゲプラスがおすすめ
▲お店一番人気は「パリパリ知床鶏と野菜カレー」1190円
スアゲぷらすの特徴は、鶏肉や野菜が串にささって非常に食べやすいことです。
店名からも想像できますが、お店の特徴は素揚げをしている野菜がおいしい事!
▲地鶏は串にささって食べやすい
鶏肉も、知床鶏という地鶏を使っているのでパリパリしているおいしさもありますが、地鶏そのものが非常においしいです。
▲いかすみスープはコクがしっかり
スアゲぷらすの特徴的なスープは、+100円で「イカ墨ベース」のスープに変更できることです。
絶対にこのお店に来たら、このスープにしてください!コクがすごくあって、これにはまる人が続出している理由がわかります。
▲白米ではなく赤米を使っているのも特徴的
通常は白米ですが、スアゲプラスはたんぱく質や各種ビタミン・ミネラルなどが豊富に含まれる「赤米」を使用しているので体にも良いですね。
さっぱり食べれるレモンも一緒についているので、食べていて途中で飽きることはないです。
▲「生ラム炭焼きカレー」1280円
北海道ならではの生ラムがなまらうまい!スープカレーをたべつつ生ラムを味わえる、まさに北海道をお皿で感じる一品です。
▲「チキンレッグと野菜カレー」1,100円
すべて串にささっているわけではなく、通常のチキンもメニューにあるので種類はいろいろあります!
札幌スープカレーはスアゲプラスのいかすみスープがおすすめ
▲注文必須の「ぷらすスープ黒」いかすみ味を堪能しましょう
スープカレーはそこまで辛くないので、「ゴールデンカレー中辛派」の私的には、4辛でちょうどよい感じです。
黒スープにしたからコクが出て、甘みが少しプラスされたのかもしれませんが辛みが強いスープではないのでスープカレー初心者にもおすすめの味。
スープはトマトベースであっさりしているので苦手だという人はいないスープだと思います。
▲一番人気は「パリパリ知床鶏と野菜カレー」
メニューは結構たくさんありますが、まずは一番人気のメニューがおすすめです。
女性にも食べやすい、チキンが串にささっているのは他のスープカレー店では見たことがありませんが、非常に食べやすいですね。
▲スープカレー店では一般的なラッシーもあります
▲英語メニューも準備されている
観光客が多いからというのも理由かもしれませんが、なかなか英語メニューは少ないので
外国人観光客にも非常におすすめ。おもてなしがありますねー!
札幌でスープカレーはスアゲプラスでおしゃれに
▲店内は非常におしゃれ
個室は店内にないけれど、椅子の席やボックス席も多くあるのでお子さん連れの人も多くみられました。
▲店内にはたくさんの有名人のサイン
壁に驚くほどたくさんのサインが貼ってありました。
TVでも色々報道されているので、スアゲぷらすは有名店なだけかと思いきや、札幌市民の私でも本当においしいと思うお店です!
スアゲプラスの口コミ|札幌スープカレー
北の大地へ降り立ち、挨拶がわりの #スープカレー 😍
スープカレーあんまりだったけどここのは別格に美味しい♩#札幌 #すあげプラス pic.twitter.com/1XbVzhxoPM— gkm (@gkm15250818) August 24, 2019
すあげプラスでカキのスープカレー。いい店だった。 pic.twitter.com/AKBsxVW5YG
— 世界の鯨(tomo)@マジミラ東京 (@Coorundum) February 7, 2017
札幌中央区ランチが好きなあなたにおすすめのスープカレー!
大通駅周辺で食べるスープカレーなら近くのこのお店もおすすめ
-
SOUP CURRY KING セントラル|大通駅で穴場のスープカレーはここだ!
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) 札幌駅、大通駅でスープカ ...
続きを見る
札幌駅周辺ならこのスープカレーもおすすめ
-
hirihiri(ヒリヒリ)|大通駅で女性におすすめのスープカレー屋に行ってみた!
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) 大通駅でスープカレーを食 ...
続きを見る
すあげ4がビジネスエリアにあります
-
スアゲ4|大人気スープカレー店が札幌ミレドに4号店をオープン!
ここがおすすめ 人気のスープカレー店スアゲの4号店! 札幌駅周辺なので働く人におすすめ! テイクアウトメニューもある! あなたにおススメ 観光客 打合せ 女子会 子供連れ おひとり様 デート 札幌では ...
続きを見る
札幌スープカレースアゲプラスのクーポン・駐車場・アクセス・営業時間のまとめ
▲外観は結構古いビルです
外観からは想像できないようなおしゃれな店内なので、まずは入ってみましょう。
わかりにくい場所にありそうですが、ノルベサという観覧車がある商業施設の南側にあるので目指していけば間違えなし。
▲店内はエレベーター禁止
2階なので、エレベーター禁止、歩いて登りましょう!
営業開始と同時に行列ができている事も普通なのでお店の配慮ですね。
ちなみに、平日の11:30に私が行ったときは混んではいますが普通に座れました。
▲すぐ隣に2店舗目の「すあげ2」があります。
混んでいるときは、隣のお店に行ってみるという手もあります。予約ができないので並ぶしかないですねー。
店名 | Suage+(スアゲプラス)本店 |
住所 | 札幌市中央区南4条西5 都志松ビル 2F |
最寄り駅(目安) | すすきの駅3分 |
営業時間 | 【全日】11:30~22:30 |
電話 | |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 |