あなたはシタッテサッポロという商業施設ご存じですか?
「札幌フコク生命越山ビルの地下~3階までの呼び方」で飲食店や物販店があります。
地下街を通るときに見たことあるけど行ったことがないという人も多いはず。
そこで、実際に全店舗ランチを食べてみてこんなお店だよと紹介したいと思います!
「sitatte sapporo(シタッテサッポロ)」さんに行ってみました!
商業施設名 | sitatte sapporo(シタッテサッポロ) |
住所 | 札幌市中央区北2条西3丁目1番地20号 |
最寄り駅(目安) | 札幌駅から徒歩3分 チカホ3番出口直結 |
営業時間 | 7:30〜23:30 店舗により異なります |
定休日 | なし |
駐車場 | なし |
公式 |

もくじ
- 1 シタッテサッポロは札幌フコク生命越山ビルにある!
- 2 シタッテサッポロのコンセプト
- 3 シタッテサッポロは駐車場無し&喫煙所あり
- 4 道内初出店もある!飲食店・テナントリスト!
- 5 シタッテサッポロの私のおすすめランチベスト3
- 6 セブン銀行ATM|シタッテサッポロ
- 7 ドコモショップ|シタッテサッポロ
- 8 銀座篝(かがり)|シタッテサッポロ
- 9 麻(シビレ)SHIBIRE|シタッテサッポロ
- 10 丸美珈琲店|シタッテサッポロ
- 11 CAFE BLUE シタッテサッポロ店|シタッテサッポロ
- 12 近畿日本ツーリスト北海道|シタッテサッポロ
- 13 G-SHOCKストア札幌|シタッテサッポロ
- 14 BISTRO BON(ビストロボン)|シタッテサッポロ
- 15 おにぎりのありんこ|シタッテサッポロ
- 16 厚岸漁業部 祐一郎商店|シタッテサッポロ
- 17 博多もつ鍋 やまや|シタッテサッポロ
- 18 北海道バルイタリアン ミアボッカ|シタッテサッポロ
- 19 洋食バル函館五島軒|シタッテサッポロ
- 20 大衆食堂十勝居酒屋一心|シタッテサッポロ
- 21 商工中金札幌支店|シタッテサッポロ
- 22 シタッテサッポロ(sitatte sapporo)ランチまとめ
- 23 シタッテサッポロ周辺のおすすめ店舗
シタッテサッポロは札幌フコク生命越山ビルにある!
「シタッテサッポロ(sitatte sapporo)」は商業施設名で、ビルの名前は「札幌フコク生命越山ビル」です。
地下1階~3階までが商業フロアで、商業フロアの事をシタッテサッポロと呼びます。
ビル名なの?商業施設名なの?というよくわからないと思っている人も多いかと思いますが商業施設名です。
3階までは一般の人が利用できるエリアで、上はオフィスビルになっており、出入り口が違うため間違ってオフィスビルに入ることはないです。
地下1階~3階までは、G-ショックの販売店舗、近畿ツーリズムの旅行代理店、商工中金の銀行、飲食店と様々なお店が入ります。
3番出口直結で雨にぬれずに行けます!
シタッテサッポロのコンセプト
座って(SIT)+出逢って(ATTE)を合わせた造語です。
このビルのシンボルでもある『ステップガーデン』に多くの人達が集い、
ワクワクしたって…ドキドキしたって…デートしたって…待ち合わせしたって…いいじゃない。
という自由で開放的なイメージと、北海道弁「したって」「したっけ」の親しみある響きを組み合わせました。
さらに、1日も早く、皆様に慕っていただける場になりたいという願いも込めました。出典:http://sitatte.jp/facilities/index.html
シタッテサッポロってどういう意味なんだろうと思った人は、このコンセプトを読めばわかるはず。
北海道ならではの言葉であるバイバイする時に言う「したっけねー」がかかっているんですね。
ステップガーデンとはこの画像の場所の事です。
ステップガーデンではシタッテサッポロで購入した商品以外も普通に食べられます。
ランチタイムに自分で持ってきたお弁当を食べている人も多いです。
飲食店がある2階まで上がるエスカレーターはありますが、降りるときはエスカレーターはなく階段です。
このステップガーデンは歩いて2階から降りてくる階段の役割も果たしています。
ちなみに、奥の方にEVはあるのでEVで上下する事は可能です。

フリーWi-Fiもあって便利!
シタッテサッポロのステップガーデンでは無料のWi-Fiが使えます。
札幌地下街では札幌市の無料Wi-Fiが使えますが、ビルの中に入ると使えないのでこれは便利ですね。
networkID 「sitatte-sapporo_Free-wi-fi」
札幌中心部で電源やWi-Fiを探している人はこちらに記事まとめてあります↓↓
>>【2020】札幌中心部電源カフェ決定版24選!地元民が実際に回った情報!
シタッテサッポロは駐車場無し&喫煙所あり
全テナント共用ですが3階に共用の喫煙所もあります。
シタッテサッポロには駐車場はありませんので地下から歩いていきましょう。
道内初出店もある!飲食店・テナントリスト!
階 | 店名 | 業種 | URL |
3階 | 商工中金札幌支店 | 銀行 | 公式HP |
2階 | 大衆食堂十勝居酒屋一心 | 居酒屋 | 公式HP |
洋食バル函館五島軒 | 洋食・カレー | 公式HP | |
北海道バルイタリアン ミアボッカ | イタリアン | 公式HP | |
博多もつ鍋 やまや | もつ鍋 | 公式HP | |
厚岸漁業部 祐一郎商店 | 居酒屋 | 公式HP | |
1階 | おにぎりのありんこ | おにぎり | 公式HP |
BISTRO BON(ビストロボン) | ビストロ | 公式HP | |
G-SHOCKストア札幌 | 腕時計ショップ | 公式HP | |
近畿日本ツーリスト北海道 | 旅行代理店 | 公式HP | |
地下1階 | CAFE BLUE シタッテサッポロ店 | CAFE | 公式HP |
丸美珈琲店 | コーヒー | 公式HP | |
麻(シビレ)SHIBIRE | 担々麺 | 公式HP | |
銀座篝(かがり) | ラーメン | 公式HP | |
ドコモショップ | 携帯ショップ | 公式HP | |
セブン銀行ATM | ATM | なし |
シタッテサッポロの私のおすすめランチベスト3



セブン銀行ATM|シタッテサッポロ

商工中金とセブン銀行のATMが実は、地下1階のドコモショップに行く手前の曲がった脇にあります。
結構わかりにくい場所にあるので知らない人も多いかと思いますが、セブン銀行はコンビニにもありますが濡れずに行ける地下直結は便利です。
ドコモショップ|シタッテサッポロ
正面からは、店舗の入り口が見えないのであまり知らない人もいるかもしれませんが奥にドコモショップがあります。
札幌駅前通チカホ店ですが、無料充電サービスがあります。
携帯電話の充電機を忘れた人もここに行けば安心です。
お店情報
◇お問い合わせ:0120-242-1112
◇営業時間:11:00〜20:00
銀座篝(かがり)|シタッテサッポロ
札幌にミシュランガイド2016に掲載されたラーメン屋さんがあるのを知っていますか?
札幌と言えば味噌ラーメンが有名で一般的に食べられると思いますが、ちょっと違う味もいかがでしょうか。
2年連続でミシュランのビブグルマンに登録されている有名なお店があります。
濃厚な鳥白湯ラーメンが有名で、そのスープは一口食べれば「ああ、これは旨い」と声が漏れてしまいます。
お店情報
◇お問い合わせ:011-200-0588
◇営業時間:【平日】11:00~22:50 【土曜日・日曜・祝日】11:00~21:00
麻(シビレ)SHIBIRE|シタッテサッポロ
東京神楽坂に本店を構える四川料理の名店「芝蘭」がプロデュースする「担担麺」の専門店です。
札幌では担々麺専門店もありますが、東京出店のお店は珍しい。
パクチー盛り放題のプランがあったり、山椒は無料でかけ放題とシビレ好きにはオススメの店。
お店情報
◇お問い合わせ:011-213-1485
◇営業時間:【平日・土】11:00〜15:30 17:00〜23:00【日曜・祝日】11:00〜22:00
丸美珈琲店|シタッテサッポロ
珈琲の世界大会で実績のある焙煎士による、テイクアウトの店。
1杯ずつ抽出するスペシャルティコーヒーやオリジナルソフトクリームの取り扱いがあります。
隣にあるステップフロアに座って飲むこともできます。
本店は、札幌市中央区南1条西1丁目2番松崎ビル 1Fにあり、本店では店内で軽食やコーヒーを楽しめます。
お店情報
◇お問い合わせ:011-596-7133
◇営業時間:7:30〜20:00
CAFE BLUE シタッテサッポロ店|シタッテサッポロ
パンケーキを主体としたスイーツやランチメニューがメインのカフェダイニング。
落ち着いたオシャレな雰囲気と、小上がり席などのお子様に向けた設備が充実している甘い物を食べたくなったらここに。
ランチタイムは女性で店内がいっぱいです。8:00~10:45はモーニングもやっています。
お店情報
◇お問い合わせ:011-211-5388
◇営業時間:8:00〜21:00
近畿日本ツーリスト北海道|シタッテサッポロ
ハネムーン、クルーズ、世界遺産を訪ねる旅、ロングステイなど、国内旅行・海外旅行のベストプランを提案してくれます。
今はネットでいろいろ探せて安いサイトもありますが、ハネムーンなど大切な旅行の時はやっぱり店員さんと対面で話をしながらプランを探すのがおすすめ。
お店情報
◇お問い合わせ:
◇営業時間:【平日】11:00〜18:00【土日】11:00〜17:00
G-SHOCKストア札幌|シタッテサッポロ
G-SHOCKやBABY-Gの最新モデルや人気モデルを、常時250アイテム以上を展示・販売しています。
ここに来ればG-SHOCKの旬がわかります!
ネットで購入が多いと思いますが、やっぱり実機に触って楽しめる店舗のメリットがあります。
お店情報
◇お問い合わせ:11:00〜20:00
◇営業時間:011-205-0340
BISTRO BON(ビストロボン)|シタッテサッポロ
本格的な肉料理を、気軽に楽しめるビストロ。ワイン片手にカウンターで軽くつまむもよし、料理を囲んで仲間と盛り上がるもよし!
店内はカウンター席とテーブル席中心でこじんまりしているおしゃれ感。
平日ランチタイムはお得なサービスもあり、昼飲みをできるので優雅なランチタイムが楽しめます。
お店情報
◇お問い合わせ:011-211-4158
◇営業時間:【全日】11:30〜14:00、17:00〜23:00
おにぎりのありんこ|シタッテサッポロ
注文を受けてから握る、ふんわりとしたおにぎりが人気の「ありんこ」。
手作りの優しさが伝わる出来立ての美味しさに、思わず笑顔がこぼれます。テイクアウトのみの営業。
メニューはこちらから確認ができます。
近場には、JR札幌駅の構内に朝7時半から営業しているお店があるので朝買いたい人はそちらへ!
お店情報
◇お問い合わせ:011-261-1105
◇営業時間:10:00〜20:00
厚岸漁業部 祐一郎商店|シタッテサッポロ
最大の売りは地場産の食材、調味料等にもこだわった料理。
日本酒、焼酎サワー等、飲み物も豊富に取り揃えおり鮮度の良い海鮮丼などを楽しめます。
個室もあるので打ち合わせなどにも便利です。
お店情報
◇お問い合わせ:011-596-9666
◇営業時間:【全日】11:00〜15:00、17:00〜23:30
博多もつ鍋 やまや|シタッテサッポロ
博多が本場ですが、実は札幌でも明太子と高菜をランチで食べられるお店があります。
でも明太子は高いしたくさんは食べれないな〜という心配も無用!なんと明太子と高菜が食べ放題のお店!
小上がりもあるので子連れでも安心していけます。
お店情報
◇お問い合わせ:011-223-8088
◇営業時間:【全日】11:00〜14:00、17:00〜23:30
北海道バルイタリアン ミアボッカ|シタッテサッポロ
あなたはランチで女性同士で行けるお店やデートで行きやすいお店探していませんか。
イタリアンのチェーン店ですが、パスタやピザがリーズナブルに食べられてパーティプランもあります。
本格的なピザやパスタがランチタイムはセットでお得に楽しめます。
お店情報
◇お問い合わせ:011-211-6585
◇営業時間:【全日】11:00~15:00、17:00~22:00
洋食バル函館五島軒|シタッテサッポロ
創業137年、函館の老舗洋食レストランが、バルのスタイルで洋食メニューを提供しています。
札幌でもイケウチなどにもありますがあの有名なカレーが食べられます。
カレー以外にも洋食メニューも豊富にあるのでランチタイムの利用が便利。
お店情報
◇お問い合わせ:011-232-4129
◇営業時間:【全日】11:00~23:30
-
五島軒|札幌でケーキも食べられる函館有名カレー店がシタッテサッポロに!
ここがおすすめ 有名な函館五島軒のカレーを食べられる 昼から飲み放題のメニューもあり カレー以外に洋食のラインナップも あなたにおススメ 観光客 サラリーマン 女性 子供連れ おひとり様 デート あな ...
続きを見る
大衆食堂十勝居酒屋一心|シタッテサッポロ
今話題の牛とろフレークがランチで手軽に食べられると知ったら行ってみたくないですか?
ふるさと納税の返礼品や、お取り寄せグルメで人気になった十勝の牛とろフレーク!
わざわざ十勝に出向かなくても、本場の味をランチで手軽に食べられるお店を発見しました!
お店情報
◇お問い合わせ:011-207-0001
◇営業時間:【全日】11:00~23:00
商工中金札幌支店|シタッテサッポロ
商工中金の札幌支店がシタッテサッポロビルにあります。
3階の店舗へはエスカレーターでは行けないので店舗用エレベーターをご利用ください。
地下1階にはATMがあります。
お店情報
◇お問い合わせ:011-241-7231
◇営業時間:【平日】 9:00~15:00
シタッテサッポロ(sitatte sapporo)ランチまとめ
シアタッテサッポロのランチ情報のまとめはいかがでしたか。
札幌市内にはいくつか飲食フロアがあるビルがありますが、シタッテサッポロは地下直結でぬれずに行けるのも便利。
ステップフロアで自由にランチを楽しむこともできますが、札幌では珍しい出店のお店も多いです。
まだ一度も行ったことがない人にも、ぜひ行ってみてほしいです!
シタッテサッポロ周辺のおすすめ店舗

-
敷島ビル|ランチ全飲食店まとめ!老舗店多く美味しい店ばかり!チカホ直結!
あなたはチカホ直結で行ける名店ぞろいの飲食フロアに行ったことありますか? 昭和46年(1971年)創業、地下歩行空間(チカホ)直結のビルです。 もともとは“敷島屋旅館”があった土地できた築50年以上の ...
続きを見る

-
【まとめ】ミレド(miredo)大同生命札幌ビルのランチ飲食店全一覧!実食レビュー!
札幌中心部で非常に便利な立地にある大同生命札幌ビル。 2020年6月18日オープンの商業施設miredo(ミレド)の飲食店テナントをまとめて紹介します。 毎日外食する営業マン執筆当時の情報の為、現在変 ...
続きを見る
※当ブログの内容は執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新しておりますが間違えにお気づきの場合はコメントにて情報頂ければ幸いです。