皆さんは札幌で本格的なタイ料理をランチで食べたいと思ったときにどこにいきますか?
札幌って以外と東京とは違い、多国籍料理を食べられるお店少ないんですよね。
その中でもタイ人が作る本格的なタイ料理を食べられる人気店で本店は琴似にある
「サイアム(SIAM)大通店」さんを紹介します!
あなたにおススメ
観光客 | |
サラリーマン | |
女性 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |

もくじ
サイアムのオススメポイント
ここがおすすめ
- タイ人が作る超本格的なタイ料理
- セットでトムヤムクンもついてくるお得なランチ
- 琴似は子連れでも、大通りは一人でも
サイアムは本格タイ料理がおすすめ
いつもなら、このメニューがオススメという事で紹介するのですが私はこのお店でメニューを絞りきれませんでした。笑
読者の方には怒られそうですが、好みにあわせて好きなメニューをお選びください。
どうして選べないかと言うと、このお店どのメニューも超本格的でどれを選ぶかは何を食べたいかによるなというのが私の意見です。笑 それくらいにどのメニューを頼んでも美味しい!
お店に入った時の匂いから本場のタイにいった気分になれる超本格派のタイ料理店です。
タイに行ったことある人ならわかると思いますが、あのナンプラー等の調味料の入った独特の感じいいんですよね~。
サイアムのおすすめランチメニュー!
サイアムは本格的な料理が多くメニューの選定に困ります。
作っているのは本場のタイ人の方で、厨房では恐らく一人で作っているので一緒に行った人の料理がすべて一緒に提供される訳ではありません。
そんなに時間がかかるというわけではないですが、少し時間に余裕をもっていくのをオススメします。
通常ランチメニューは15種類あり、それ以外にも3種類別メニューであります。
一時期はやった、マッサマンカリーもいいですねー。
私が食べたのはカオ・パッ・プー(タイ風蟹チャーハン)ですが、お米はタイ米で本格的なのにパサパサした感じは全く無く蟹のエキスもでて柔らかい甘めの味付けが抜群に美味しいです。
辛いのが苦手な人でも、辛くないメニュー(パッタイ等も)もありますので安心です。
一度タイに行ったことがある、タイ料理が好きな人には絶対オススメの味です。ナンプラーで自分で辛さを調整できるのもタイ料理ならではです。
ボリューム感はちょっと少ないので、価格と量という点で考えると少し物足りない気もします。
しかし札幌でこれだけ本格的な料理を楽しめるのはいいですよー!
ランチでいくと、絶対に夜にタイビールを飲みながら食べたくなること間違えなしです。笑
本物のタイ料理はマジで辛い
辛さは超本格的なので、1段階~4段階から選べますがスープカレーの辛さを選ぶノリで選ぶと後悔します。笑
私は、カレーライスはゴールデンカレー中辛派ですが、辛さは1にします。
タイ料理の本場を食べた人はわかるかもしれませんが、唐辛子の強烈な辛味が普通のメニューで超本格的なので辛いのが好きな人でも2辛からスタートするのをオススメします。
ランチセットはトムヤムクンとサラダとドリンクがセット
ランチはメインメニューを選ぶと、ドリンクとトムヤムクンのスープとサラダがセットになっています。
驚くのは、サラダのドレッシングまで本格的で辛い味付けなので、これが本場のタイ料理というインパクト。
トムヤムクンも小さいのでセットになっているので、いっぱいは食べれないけど少し飲みたいという欲求を満たしてくれます。
ただ辛いだけでは無くスープの旨味を感じる本格的な味なので、トムヤムクンヌードルなども人気なのが想像できます。
サイアムの口コミ
札幌「サイアム」。トムヤムクンヌードル。2辛でもそこそこ。 pic.twitter.com/iQAE135yYw
— hit4papa (@hit4_sapporo) December 29, 2017
サイアムのパッタイランチ…ここのタイ料理が札幌で一番うまいんじゃないかなぁと思うんだよ…🇹🇭えりっくの写真見て我慢ならず行ってしまった… pic.twitter.com/mI4VsbUF41
— 寿司忍者 (@skashuffle) August 24, 2018
札幌中央区ランチが好きなあなたにおすすめのお店
アメリカ南部の本格的な料理を食べてみたくなったらここがオススメ。
-
バディバディ|札幌駅でおしゃれなアメリカ南部料理を楽しむ駐車場情報も
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) 札幌で多国籍料理を食べら ...
続きを見る
辛い物を食べたい時は近場のスープカレーがオススメ。
-
ZORA|大通駅周辺でお洒落なお店で大人気のスープカレーを食べよう!
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) 大通駅周辺でスープカレー ...
続きを見る
サイアムのクーポン・駐車場・アクセス・営業時間のまとめ
サイアムは琴似に本店があり、大通にも店舗があります。
子連れの場合は琴似店が小上がりもあってオススメ!大通りはカウンター席もあるので一人でランチを楽しむのもいいですよ。
お店は人気店なので、必ず入りたい人は予約していくのがオススメです。
余談ですが、店名のサイアムは実際にタイにある地名で駅にもなっています。
日本で言う新宿のような都心の地区の名前です。
例えば、タイの人からすると日本人が外国で「新宿」っていう名前のお店をやっている感覚と同じですね。
店名 | サイアム(SIAM)大通店 |
住所 | 札幌市中央区南1条西5丁目20 郵政福祉札幌第一ビル2階 |
最寄り駅(目安) | 大通駅4分 |
営業時間 | 【全日】11:00~15:00 17:00~22:00 |
電話 | |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 喫煙可 |
個室 | 個室なし |
公式 |