札幌でスープカレーを食べる時に一番有名なのは奥芝商店では無いでしょうか。
行列必須、本当に美味しいお店ですが色々な場所で紹介されているので今回は札幌で観光する人に参考になる情報を提供します。
「奥芝商店駅前創成寺」さんを紹介します!
あなたにおススメ
観光客 | |
サラリーマン | |
女性 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |

もくじ
奥芝商店|北海道札幌のオススメポイント
ここがおすすめ
- 札幌で一番人気のスープカレー店
- 海老スープが好きなら間違えなく選ぶべし
- 野菜が本当に美味しいスープカレー
奥芝商店|北海道札幌の店舗情報
まず始めに、奥芝商店は札幌市内に4店舗ありそれぞれ店舗の特徴があります。
アクセスや食べたいメニューを考えて、どのお店に行くかを選ぶのが得策です。
メニューの特徴は下記の通り↓
ココがポイント
- 札幌創成寺店→1番有名店でオーソドックス
- 札幌総本店(実家)→メニューは海老スープのみ
- 宮の森おくしばあちゃん→天ぷらが美味しい
- 白丸オッケー丸→牡蠣スープがある
場所は下記の通り↓
ココがおすすめ
- 札幌創成寺店→札幌駅徒歩3分
- 札幌総本店(実家)→札幌駅PASEO内
- 宮の森おくしばあちゃん→札幌駅から車で15分
- 白丸オッケー丸→札幌駅から車で18分
ニーズに合わせてまとめると下記の通り↓
ココに注意
- 海老スープが大好きで海老スープしか頼まない→札幌総本店
- 並んでもオーソドックスな奥芝商店が好き→札幌創成寺
- おばあちゃんと天ぷらが好き→宮の森おくしばあちゃん
- 車で行きたく比較的混んでないお店が良い→白丸オッケー丸
海老スープが大人気
▲チキンに小おくしばーぐトッピング
さて、ここからは一番人気の奥芝商店創成寺についてご紹介します。
数ある有名スープカレー店の中でも、奥芝商店が人気な理由は海老スープです。
奥芝商店ではスープで海老スープを選べますが、その海老スープは他のお店では味わえない濃厚さ。
以前は違ったのですが、2019年9月に訪問したらメニューもリニューアル!
海老スープは追加料金不要で選べ、代わりに海老薫製スープが+100円です。
この薫製海老スープが非常にツワモノで、海老の薫製感がビシビシ伝わる海老マニア悶絶のスープです。
スープの辛さは普通
カレーはゴールデンカレー中辛派の私が思う、奥芝商店の辛さは普通です。
無料で出来る一番の辛さにしても、辛いけど美味しいと思える位でした。
スープの量はそこまで多いタイプでは無いので、計画的に食べましょう。
スープカレー好きあなたにおすすめのお店
中央区で私が一押しのスープカレー店はこちら↓
-
SOUP CURRY KING セントラル|大通駅で穴場のスープカレーはここだ!
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) 札幌駅、大通駅でスープカ ...
続きを見る
濃厚なイカ墨スープが美味しい有名店はこちら↓
-
スアゲプラス|札幌でスープカレーなら具材が串に刺さった人気店はどう?
札幌でスープカレーを食べるならどこのお店に行きますか? 札幌市内に3店舗、東京にも店舗があり、札幌でも有名なお店があります。 スープカレーはお店によって好みが分かれますが、万人が美味しいと言う、スープ ...
続きを見る
奥芝商店|北海道札幌トッピングオススメメニュー
▲小おくしばーぐ
私のオススメする奥芝商店のトッピングは「小おくしばーぐ」「岩のり」です。
まずは、小おくしばーぐですが100%牛肉を使用したハンバーグは奥芝商店でも人気メニューです。
通常メニューにハンバーグ(おくしばーぐ)はありますのでそちらを選ぶ手もありますが、チキンが食べたい人もいるでしょう。
そこで朗報、+250円ででふわふわの小さいハンバーグ(小おくしばーぐ)をトッピング出来ます。
▲トッピング岩のり
もう一つ挑戦して欲しいのが、「岩のり」です。
なかなかスープカレー店でトッピングに無いですがめちゃめちゃうまいです。
海苔が好きな人はもちろん、普段そこまで食べない人にも一度食べて欲しい味。
騙されたと思って頼んでみてください。磯の香りとスープのマッチングは最高です。
奥芝商店|北海道札幌オススメ通常メニュー
奥芝商店は様々なメニューがあります。
はじめての人は、チキンカリーか季節の野菜カリーがオススメです。
奥芝商店は他のスープカレー屋さんと比較すると、野菜がかなり美味しいです。
でも、その分値段にも反映されており2人で行って3000円位かかります。
価格に対する価値があるかどうかは、ある!と私は思いますので奥芝商店おすすめします。
ステーキやジンギスカンなど色々なメニューがあり迷いますが、まずは王道を試してみてください。
そして、絶対一緒に「岩のり」を注文してみてください。笑
奥芝商店の口コミ
美味しかったのです💕
久々の奥芝商店(●︎´д`●︎´д`●︎)
ザンギのスープカレー
ここは海老スープが選べるのだ🦐 pic.twitter.com/phjsBWACoa— たみんきゅー🐶 (@tmy_KRT47) October 13, 2019
名古屋から来札中の友達と初奥芝商店〜
ウマウマ〜ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/3Me5tzzsmr— おれんじポケにゃん^•ω•^ฅニャン (@smapuuuore) October 12, 2019
奥芝商店のクーポン・駐車場・アクセス・営業時間のまとめ
▲外観
奥芝商店創成寺は札幌駅から徒歩圏内で非常にアクセスが良いので、行列は必須です。
私が行ったのは土曜日の13時ですが、平日でも行列が出来ており、土日は間違えなく並びます。
予約が出来ないので並ぶしか無いのがネックですが、1時間程並ぶ覚悟でいきましょう。
時間があって「札幌ではじめてスープカレーを食べる人」には、ハズレる事は無いので是非行って欲しい名店です。
店名 | 奥芝商店駅前創成寺 |
住所 | 札幌市中央区北4条西1丁目 ホクレンビル B1F パールタウン飲食店街 |
最寄り駅(目安) | 札幌駅5分 |
営業時間 | 【全日】11:00〜22:00 |
電話 | |
定休日 | 不定休 |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 |