ここがおすすめ
- 究極の鶏ガラはあっさり塩が最高
- 岩のり好きなら外せない名店
- ランチはライスサービスも
あなたにおススメ
観光客 | |
打合せ | |
女子会 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |
あなたは札幌駅周辺でラーメンを食べたくなったらどこにいきますか?
札幌らしい味噌ではないですが、究極の鶏ガラスープが最高のラーメンがあります。
観光客より地元民かもしれませんが、岩のりが最高のお店
「菅家(かんけ)」さんに行ってみました!

もくじ
菅家|札幌駅南口からアクセス

最寄りの駅は札幌で、駅から徒歩5分くらい。
地下から行くと、23番出口が一番近いです。
周辺には取材当時で、東急ストアやESTAなどがあるエリア。
地下街からも繋がっていますが分かりにくいので、北農ビル1階にある写真の入り口から地下に降りる方法が一番分かりやすいです。
菅家|グルメストリートにあるラーメン店
北農ビル地下のグルメストリートには非常に美味しいお店が多いです。
有名なスープカレーの奥芝商店、同じくラーメンで有名な一粒庵(いちりゅうあん)などなど。
菅家は奥の方にひっそりありますが味は折り紙つき!鶏ガラなどあっさりが好きな人には最高のお店です。
店内はカウンター席と4人掛けのテーブルがあるだけで広いお店ではありません。
菅家|ランチメニューは種類も豊富
ランチはラーメンですが、夜はドリンクメニューもあるので居酒屋がわりにもなります。
おつまみとラーメンを〆に食べるって一人飲みなどでは最高のパターンではないでしょうか。
菅家|人気の岡本ラーメン塩注文!岩のり最高!
一番人気は、岡本ラーメン塩850円です!
岡本ラーメンとは常連の岡本さんが頼んでいたからとか、いないとか。笑
とにかく鶏ガラにこだわっているので、スープは最高に透き通っていてスッキリしています。
恐ろしいほど岩のりがのっているんですがこれが最高にスープにあうんですよ。
とろとろのチャーシューで、麺はちょっと硬めのコシがあるタイプです。
岩のりって結構高いのでこんなにのっているのは贅沢なんですよね。
ランチタイムはライスがサービスでついてきます。
これを塩のスープにつけて岩のりをいれて食べる。
これはもはや究極のお茶漬けです!!
マジで美味い、はまるの必須で満足感抜群です。
菅家|口コミ
ラーメン 菅家
味噌ラーメン
久しぶりの菅家✨
美味しかった_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/DwRLOjBQ9g— うまに@らの道札幌 (@MvMej) August 18, 2017
今日は、年に一度の人間ドック。朝抜きだったので、ラーメン菅家の岡本ラーメン塩とミニチャーシュー丼のセット1050円。これじゃ、体に良いわけないよ。 pic.twitter.com/v1ni307Dii
— 相澤 宏幸 (@moonlight_hiro) July 5, 2018
菅家が好きなら是非行ってほしいグルメストリートのお店!

-
一粒庵|札幌駅周辺のラーメンで地元民がおすすめする味噌はギョウジャニンニク入り!
札幌駅周辺で札幌らしい味噌ラーメンを食べたい時に皆さんはどこにいきますか? 観光で来た人も色々探すと思いますが、すみれ、彩味(さいみ)など有名店は沢山ありますよね。 札幌駅や大通駅からも近いので中央区 ...

-
奥芝商店創成寺|北海道札幌に来たら必ず食べてほしい元祖エビスープカレー
札幌でスープカレーを食べる時に一番有名なのは奥芝商店では無いでしょうか。 行列必須、本当に美味しいお店ですが色々な場所で紹介されているので今回は札幌で観光する人に参考になる情報を提供します。 「奥芝商 ...
菅家|駐車場・アクセス・営業時間のまとめ
菅家の鶏ガララーメンはいかがでしたか。
札幌らしい味噌とはひと味違った、あっさりしているラーメンが好きな人にはドハマりするはず。
夜は居酒屋的な使い方もできるので働く方々におすすめ。
近隣JAパーキングと提携しております。1,500円以上お食事の場合、1時間無料。(通常 1時間300円、追加20分100円)
提携している駐車場もあるので、家族で食べにいくのもいいのでは?
店名 | 菅家(かんけ) |
住所 | 札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビル地下1階 |
最寄り駅(目安) | 札幌駅5分 |
営業時間 | 【平日】 11:00〜15:00 17:30~21:00 (20:40 L.O) 【水曜・土曜日】 11:00~15:00 |
電話 | |
定休日 | 日・祝祭日・第3土曜日 |
駐車場 | 駐車場あり(有料/割引サービス) |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 |