札幌中央区で本場の讃岐うどんを食べたくなった時にあたなはどこに行きますか?
地下街に繋がっているビルの中にあり、雨にも濡れないで行ける
しかもお店はリーズナブルでランチしかやっていない人気のうどん専門店の
「かがわ軒」さんに行ってみました!
ここがおすすめ
- 本場讃岐うどんがリーズナブルな価格
- おにぎりなど持ち込み可能、子連れに最適
- うどん教室までやっている人気店
あなたにおススメ
観光客 | |
サラリーマン | |
女性 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |
st-kaiwa7]執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo)[/st-kaiwa7]
もくじ
大通駅が近い!かがわ軒へのアクセス
住所 | 札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50地下1階 |
最寄り駅(私の目安) | 大通駅徒歩2分 |
大通駅からは地下が繋がっているので雨にも濡れずに行けます。
以外とバスセンターからも歩ける距離だったりしますね。「26番出口」を目指していきましょう。
白石区にあった札幌本店が移転
店内には色々張り紙が張ってあり、店主の気持ちが書いてあります。
以前は白石区に札幌本店として営業していましたが、張り紙を読む感じだと店主が高齢になってきて
いそがしすぎず長く営業できるお店をやりたかった為に中央区に移転したそうです。
かがわ軒は場所がわかりにくいので注意!
地下からは、26番出口に繋がっているビルに入っています。
注意したいののは地下2階が地下直結の入り口、お店は地下1階です。
わかりにくいですがエレベーターか階段で1つ上のフロアを目指します。
店内はカウンター席とテーブル席があり、食券機でまずは券を買う仕組みです。
お店はビジネスエリアなのでランチタイムはサラリーマンも多いですが、女性の一人で来ている方や若い方も結構来ていました。
お店はガラス張りなので外から混み具合もわかります。
子連れにもおすすめ!持ち込みも自由!
子連れの人におすすめしたい理由は2つ。
- 店内にお子さま用のカップやスプーンがある
- おにぎりやお弁当の持ち込みが自由
これは店内の張り紙に書いてある事実で、許可を正式にOKしてます。
子供ってうどん好きじゃないですか、小さいときはうどんが主食の子も多いはず。
茹で玉子もなくなり次第終了ですが、あれば無料で食べられます。
涙がでるほど子供にやさしい人情ある素敵なお店です。
テイクアウトやうどん教室もやっている
驚くことに、5人前単位でうどんをお持ち帰りで用意してくれるそう。
うどんのつゆも別料金で1人前から用意してくれます。
うどん教室もお店が休みの日に教えてくれるので、本当にサービスが良すぎるお店。
食べ終わりセルフなので、おぼんを下げたときに店主がいつも気持ちいい掛け声かけてくれますよ。
うどん中心にこんなメニューがあります
メニューは食券制で、入ってすぐ右側にある機械で先に買います。
一番人気は冷たいぶっかけうどん。
他にも人気メニューカレーうどん、カレー丼など種類が豊富です。
トッピングも色々あるので注文に迷っちゃいますね。
ぶっかけうどんとカレー丼を注文してみました
今回注文したのは、人気ナンバー1の「ぶっかけうどん480円」です。
写真は薬味がトッピングで全部無料でのせられるので、全部のっけた写真です。
うどんとスープだけで提供されるので自分で好きなトッピングにしましょう。
にぼしの頭って珍しいですけど、これめちゃめちゃうまかったです。
人気のカレー丼220円も一緒に注文しました。
普通のライスの茶碗よりもちょっと大きめ、かなりお腹一杯になります。
味は素朴なカレーの味で、うどん屋さんのカレーって感じでいい。
この価格は安すぎるなー。
薬味コーナーが受け取り口の隣であります。
ちょっと迷ってると、おろしが会いますよーという店員さんの声。
すごいやさしいんですよ、店員さん全員が本当に。
【私が選定】この店が好きなら是非行ってほしいお店

-
ザンギうどん一久|札幌大通でしか食べれないうどんがテレビ塔ににある!
外食好き社会人 執筆当時の情報の為、現在変更になっている可能性がございます。情報更新頑張りますが、詳細は公式HPもご確認下さい。byなまら食堂(@namarasyokudo) あなたは札幌でザンギとう ...

-
うどんのそうまや札幌|器の底まで透けて見える黄金のだしが衝撃すぎた
うどんをランチで食べることは皆さんありますか? 札幌でランチを食べる場合、モチモチで美味しい出汁のうどんを食べるにはここしかない!というお店 「うどんのそうまや」さんを紹介します! あなたにおススメ ...
札幌中央区うどん屋かがわ軒口コミ
かがわ軒 @札幌
久々に行ってきました!かがわ軒!
釜玉うどんは安定の美味しさでした🤤
もちもちコシのあるうどんに、醤油をひと回しふた回し、、、最高です、、平日のお昼時に行くと、行ってらっしゃいと声もかけていただけて午後への活力になります☺️
とっても大好きなお店です😁 pic.twitter.com/NipCtfGiYO— キャプテン谷口 @ 北のグルメ発信中 (@takoyakky) July 20, 2019
お昼はテレビ塔近くにあるうどん屋「かがわ軒」で醤油かけうどんを頂きました。ヒンナヒンナ。
ささみ天ぷらが大きい! pic.twitter.com/QFkoiFcmky
— ミリアさん/ディルリス (@dir_dqx) October 18, 2018
営業時間がランチタイムのみで短い!
かがわ軒のうどんはいかがだったでしょうか。
お店は目立たないわかりにくい場所にありますが、店内で手打ちでうっているお店。
本場香川県で勉強されて、かがわと名乗る事に色々考えがあったようです。
でも、香川県の人もぜったい喜んでいる位いいお店ですよ!
店名 | かがわ軒 |
住所 | 札幌市中央区大通西1-14-2 桂和大通ビル50地下1階 |
最寄り駅(目安) | 大通駅5分 ※地下直結 |
営業時間 | 【平日】 10:00~12:00 |
電話 | |
定休日 | 火曜日・祝日祭日 |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 | 公式サイトなし |