あなたは狸小路7丁目にいったことがありますか?
地元民でも行かない7丁目には、ここでしか味わえない昔ながらのラーメンが大人気の名店があります。
独特の焦がし味が絶対に癖になる元洋食シェフが作るラーメン
「一徹」さんに行ってみました!
ここがおすすめ
- 昔ながらの一徹ならではの美味しさ
- ラーメンのクオリティが高いのに安い
- 元洋食シェフが作るラーメンは夜は居酒屋で営業
あなたにおススメ
観光客 | |
打合せ | |
女子会 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |

もくじ
一徹|札幌狸小路7丁目のディープな雰囲気

最寄りの駅は大通駅と西11丁目駅で、駅から徒歩8分くらい。
地下から行くと、狸小路4丁目出口が一番近いです。
狸小路7丁目は地元民も行かない人が多いと思いますが名店揃いなんです。
スープカレーの人気店ソウルストアやラーメン赤星も7丁目にあるんですよ。
札幌狸小路一徹|古い外観が特徴的
赤いのれんがかかったら営業スタート。
木造の古めかしい外観は、狸小路7丁目にあるのも合間ってちょっと入りにくい雰囲気。
でも知っている人は本当にファンが多い名店でランチタイムは非常に混んでいます。
一徹|ラーメンメニューはシンプル
一徹のラーメンのメニューは非常にシンプルで、味噌と醤油がおすすめ。
珍しいところでは青じそラーメンもあり、ファンからの人気も根強いメニュー。
元洋食シェフがフレンチの格好で鍋をあおり、炎が燃え上がる鍋をカウンターでは見れます。
店内はカウンター席と4人掛けのテーブル席もあります。
一徹|おすすめのラーメンは味噌と醤油
一徹の人気メニュー、味噌ラーメン730円を注文しました。
税込みでこの価格ってラーメン屋さんですごく安いですよね。
炎の燃え上がる鍋で炒めたモヤシと玉ねぎの野菜は独特の焦がし感があり、これが一徹の特徴。
麺は中太縮れで札幌らしい麺となっており、スープが味噌と焦がし感で最高にマッチします。
本当にファンも多く、昼時はサラリーマンや外で働く方でいっぱいです。
札幌ラーメン一徹|口コミ
昼飯は一徹さんの
青じそラーメン🍜
さっぱりしているので
暑い時でもいいですね👍
ご馳走様でした🙇 pic.twitter.com/edWzMgnSPH— ともなり😏 (@1969ttnn) June 10, 2020
今日の二軒目。一徹で『正油ラーメン』を。うまうま~~~。ファイヤーで調理される札幌ラーメン。煙をスープに閉じ込めたような、圧巻のスモーキーさ。香ばしさとは違う凄み。ベースは白湯、醤油ダレは円みが強いタイプ。ツルモチな中細麺を啜れば、たまらん。気品溢れる一杯。ご馳走さまでした(*^-^*) pic.twitter.com/EauTZM2VMS
— ヴィッザ (@vizzabzwbzw) December 4, 2019
狸小路の一徹が好きなら是非行ってほしいラーメン店!

-
ソウルストア|札幌でスープカレーを選ぶなら野菜が本当に美味しいお店!
ここがおすすめ ゴボウを中心に野菜がおいしい 女性でも入りやすいおしゃれな店内 平日ジャスミンティーランチサービスもあり あなたにおススメ 観光客 サラリーマン 女性 子供連れ おひとり様 デート 札 ...

-
千寿|札幌ラーメンを大通周辺で食べるならすみれで修行した本物の味!
ここがおすすめ すみれで修行して独立した名店 濃厚な味噌とチャーシューの抜群 札幌駅近郊で最もおすすめしたい札幌味噌 あなたにおススメ 観光客 サラリーマン 女性 子供連れ おひとり様 デート 札幌ら ...
一徹|駐車場・アクセス・営業時間のまとめ
札幌狸小路にあるラーメン一徹いかがでしたか。
店内の写真は撮れませんでしたが木造の古い外観は入りにくいかもしれないけど名店です。
隣のジンギスカンも最高に美味しいのですが、ランチを紹介するブログなので詳細は控えます。
気になる人は直接私宛にツイッターからDMいただければ取っておきの情報をお伝えしますよ!
店名 | 一徹 |
住所 | 札幌市中央区南3条西7丁目3 |
最寄り駅(目安) | 大通駅8分 |
営業時間 | 【平日】 11:30~14:30 17:00~21:30 【土曜日】 11:00~14:30 17:00~20:00 |
電話 | |
定休日 | 月曜日・日曜日 |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 | 公式サイトなし |