ここがおすすめ
- 職人さんが握る寿司と布袋ザンギ
- 落ち着いた店内は隠れ家的人気店
- 昼からも飲める昼飲み
あなたにおススメ
観光客 | |
サラリーマン | |
女性 | |
子供連れ | |
おひとり様 | |
デート |
札幌で有名な布袋のザンギは本店が西11丁目近くに、赤レンガテラスに2号店があります。
既に4号店まで姉妹店でオープンしているのですが、3号店は海鮮が美味しいお店で布袋式ザンギも楽しめる人気店
「福禄寿」さんに行ってみました!

もくじ
札幌布袋3号店へのアクセス
住所 | 札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル3F |
最寄り駅(私の目安) | 札幌駅徒歩9分、大通駅徒歩3分 |
場所は札幌駅前通りに面している建物で、地下は繋がっていません。
札幌布袋三号店福禄寿は札幌中央ビルにある!
ちょっとビルの雰囲気は正直暗いし入りにくいです。
でも、札幌中央ビルはミートショップに始まり美味しいお店が結構入っています。
布袋3号店の福禄寿はドアがクローズになっており、本当に怪しげな感じ。
勇気を出して入ってみると、そこは板前さんがいるカウンターもあればオープンキッチンでガラス張りだったりとてもおしゃれ!
女性向けの内装でもあり、個室はありませんがテーブルと軽い間仕切りがある席があります。
軽い打ちあわせならいいなと思いました。
札幌布袋のザンギと寿司を食べられるランチメニュー
ランチメニューは充実しており、布袋3号店だけあって布袋風メニューがしっかりあります。
でも福禄寿の特徴は、新鮮な海鮮を楽しめること。
海鮮丼のメニューもしっかりあるので布袋のザンギだけのお店では無いんです!
価格も高級路線から1000円以下のメニューまで幅広くあります。
夜はコース料理飲み放題も昼飲みも!予約がおすすめ!
布袋3号店では昼飲みメニューがあり、昼からリーズナブルにのめます!
夜のメニューは公式HPから確認下さい。
コース料理は2人前から予約を受けてくれます。
布袋のザンギを楽しむというよりは、上質な海鮮を楽しめる+布袋ザンギという感じですね。
布袋のザンギと寿司を楽しめる竹籠御膳を注文しました!
人気のメニュー「竹籠御膳1800円」を注文しました。
しっかり布袋のザンギを楽しめるし、中華料理のホイコーローが今日の料理で本格的。
お寿司のクオリティが高いなと思ったのは、鮮度のよい刺身を用意しているからでした。
個人的には杏仁豆腐がめちゃめちゃうまかった!滑らかでしっとりとした杏仁豆腐!
布袋式ザンギはもちろん美味しいですが、名物のネギだれはついていません。
実は店員さんに言うと貰えるので欲しい方は言ってみましょう!
【私が選定】この店が好きなら是非行ってほしいお店

-
布袋本店|札幌でザンギをテイクアウトしたい時おすすめの老舗中華料理店
札幌のローカルフードであるザンギ。 地元民でも意外と知らない人もいるかと思いますが、ザンギで有名なお店があります。 系列店もあるけど、やっぱり本店の味にはかなわない。札幌に住んでるなら是非一度は行って ...

-
弁財天|札幌で有名な布袋の系列店が狸小路メガドンキにオープン
あなたは札幌でザンギが有名な布袋という中華料理屋さんを知っていますか? 布袋の2号店は赤レンガテラスにあり、その系列店福禄寿が札幌駅南口にあります。 2019年にオープンしたもうひとつの系列店の 「布 ...
札幌布袋3号店福禄寿の口コミ
平日限定とかじゃないけど素敵なランチを食べるのだ〜ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。福禄寿@北1西3札幌中央ビル3階 pic.twitter.com/LRISjGhK40
— うろ (@_doubtfulguest) May 31, 2019
札幌 布袋の姉妹店。
福禄寿のマーボ丼! pic.twitter.com/9O9a5aXSRO— Q太郎 (@36523q) January 31, 2017
福禄寿のクーポン・カード情報・アクセス・営業時間のまとめ
人気のお店布袋の3号店の福禄寿はいかがでしたか。
マダムが結構来店していた印象で、若い方もいましたがクオリティを求める層にもおすすめ。
お寿司を食べる目的や海鮮目的で来ても満足できるお店でした!
クレジットカードも使えるので安心してください。
店名 | 福禄寿 |
住所 | 札幌市中央区北1条西3丁目3-24 札幌中央ビル3F |
最寄り駅(目安) | 札幌駅9分、大通駅3分 ※地下直結 |
営業時間 | 【平日】11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~13:00(L.O.22:00) |
電話 | |
定休日 | 日曜日・祝日 ※水曜日はランチが休み |
駐車場 | 駐車場なし |
喫煙 | 禁煙 |
個室 | 個室なし |
公式 |